引用

なぜ心をコントロールする必要があるか

心を抑制することは良いことなのだと、心を納得させるのは容易ではありません。そもそも、なぜ心をコントロールする必要があるのでしょうか。 心の働きを抑制する必要性があり、そのために努力すべきなのは、どうしてでしょうか。ヨーガとは、心をコントロールすることであると言われるのはなぜでしょうか。この点をしっかり理解していないと、心をコントロールしようとしても功を奏しません。

The mind is not easily convinced that it is good to restrain itself. Why should the mind be controlled at all? Where comes the necessity and why should people struggle to restrain the functions of the mind? Why should Yoga be equated with control of the mind? Why should Yoga not be something else? Unless this point is made clear, the effort at mind-control will not be successful.

– Swami Krishnananda –

スワミ・クリシュナナンダ著 「Yoga as a Universal Science」より

引用

ヨーガとは、この世界に関する誤った考えを放棄すること

ヨーガ修行と聞くと、家、財産を捨て、家族との絆を断ち、俗世間を離れて瞑想に専念する隠遁生活を思い浮かべるかもしれません。しかし、これらはヨーガとは無関係です。ヨーガとは、所有物や人間関係の放棄ではなく、所有物や人間関係、この世界に関する誤った考えを放棄することです。

So many a time we think that Yoga means Sannyasa, and we equate Sannyasa with a throwing out of physical particulars, a renouncing of homesteads and chattel, father and mother and job, and sitting somewhere. This is not Yoga. Because, Yoga is not a giving up of things, but a giving up of wrong notions about things, and about the world as a whole.

– Swami Krishnananda –

スワミ・クリシュナナンダ著 「Yoga as a Universal Science」より

引用

この世界は夢

この世界は、夢でみる世界と同様のものだと考えなければならない。世界を経験している間は現実だが、目が覚めると、一瞬にして消え失せてしまうものだ。

The world is to be contemplated upon as a kingdom seen in a dream. It is a reality at the time of its experience but vanishes instantaneously on one’s rising to wakefulness.

– Swami Krishnananda –

スワミ・クリシュナナンダ著 「The Philosophy of the Panchadasi」より

引用

慈しむ気持ち

慈善活動そのものよりも、慈しむ気持ちを有していること、また、思いやりのある人格に根ざした話し方、態度、行ないをすることの方が、より重要である。つまり、これが自己犠牲と呼ばれるものである。自我の喜びをいくぶんか放棄する必要があるからだ。

Charity of things is of less consequence than possession of charitable feelings, and resorting to charitable speech, charitable demeanour, and charitable actions through a general charitable temperament. This is, in short, what is called self-sacrifice, for it involves parting with some part of the delights of the ego.

– Swami Krishnananda –

スワミ・クリシュナナンダ著 「Rare Quotes from a Rare Master」より

引用

欲望達成の手段に誤りがある

どのような欲望もすべて、結局は満たされることがないため、私たちは、所有欲を満たそうとして苦しみ続けます。欲望の裏には、必ず敬虔な思いが隠れていますが、欲望達成の手段に誤りがあるため、求めている結果が伴いません。すべてと一つになることを望んでいるという意味では、どのような欲望も基本的には神聖なものです。しかし、時間と空間の中で物理的に一体となろうとする、不可能を追い求める厄介な側面を持ち合わせています。

So, every desire is frustrated in the end. We go on sorrowing in spite of our efforts to possess things. Desires are condemned because of this error involved in the attempt to fulfil a desire, though there is a basic piety behind the manifestation of every desire. Every desire is holy in the sense that it is fundamentally a wish to unite oneself with all things. But, there is also the devilish aspect behind it, namely, that it is trying to come physically in contact with the object for its satisfaction, in space and in time, which is an impossibility.

– Swami Krishnananda –

スワミ・クリシュナナンダ著 「Yoga as a Universal Science」より

引用

導師(グル)との出会い

言うなれば、不可思議なる自然の営みによって、真の導師(グル)との出会いという、神の恩寵が与えられるのだ。真のグルとの出会いは、まさに神との出会いであり、大いなる天恵である。

By some mystery of the workings of Nature, as it were, divine hands begin to operate and grace descends and we are brought in contact with a proper Guru or a teacher. That itself is a great blessing; contact with a proper Guru is really coming in contact with God Himself.

– Swami Krishnananda –

スワミ・クリシュナナンダ著 「The Essence of the Aitareya and Taittiriya Upanishads」より

引用

インドの宗教は多神教ではない

一般に、インドの宗教は多神教だと思われているようですが、それはインド文化の哲学的背景を大きく誤解しています。多数の神々が存在しているわけではありません。多数の神々は、単一である至高存在が、主体と客体の関係を保ちながら、より低い次元、より粗雑な次元、異なる現れの密度へと降りてくる、その段階を表しているのです。

Generally, people think that in the religions of India there are many gods, resulting in a sort of polytheism. This is a thorough misconception of the philosophical foundation of India. There are not many gods. The many gods are the manifold levels through which the one Supreme Being manifests Itself by different densities of descent, becoming grosser and grosser, coming further and further down, for the purpose of maintaining the relationship between the subject and the object.

– Swami Krishnananda –

スワミ・クリシュナナンダ著 「Yoga as a Universal Science」より